Toms.Garage
Tomの日常。 たくさんの趣味の時間を・・・
2009年11月29日日曜日
ショックアブソーバ
センチュリーのショック4本を中古で購入し、
リビルドに出していました。
かれこれ2ヶ月ぐらいして、忘れたころに
帰ってきました。
フロントはストラットケースごと購入して、カスタムしているので
1巻き半ぐらいカットしちゃおうかな、とも考えてます。
しばらくは時間がないので、作業は年末になりそうですね。
2009年11月19日木曜日
ショッピング
こんな箱、初めて見ました♪
ドクターペッパー。
ダイエット・ノンカフェインもリクエストしてきました。
入荷してくれるかな・・・
となりにルートビアもあった。
だれが買うんだろう・・・
コストコ恐るべし。
2009年11月5日木曜日
北海道
11/2~4は釧路に行ってきました。
北九州空港から羽田経由釧路空港まで
乗り換え90分を含めても5時間弱。
北海道は遠く感じませんでした。
友人宅で出迎えてくれたのは、カニでした♪
他にもキタの魚介類を満喫してきました。
帰りは釧路を20時に出て、最終のスターフライヤー。
羽田にはもう誰もいない・・・
帰宅は25:30でした。
北海道はでかかった・・・
観光中の写真はほとんどありません。
でも、デジカメ持って行かなかったのは、
正解でした。
あまりにも雄大すぎて、カメラになんか
収まりません・・・
釧路湿原、摩周湖、近所の牧場(日本一でかいらしい)、屈斜路湖。
とてもいい旅でした。
2009年10月31日土曜日
朝の散歩
ちょっと早起きしたので朝の散歩に出かけました。
朝靄(あさもや)の中、クラウンを走らせて、ぐるっと平尾台を一周してみました。
ミラーマンには出会いませんでした。
2009年10月26日月曜日
山口・津和野
日曜日、知人の誘いで山口・津和野に行ってきました。
この地の名物といえば・・・
はい、SLですね~
中学生のときに梅小路に行って以来、久しぶりに間近でSLを見ました。
うちのかみさんもにわかファンになってカメラを構えてます・・・
実際走行しているのを見たのは初めてで、その迫力に感動しました。
ぜひ運転(操縦?)してみたいものです。
帰りに、これも初めて秋吉台に立ち寄りました。
平尾台と同じ景色が広がっていてびっくりするやら、納得するやら。
誘ってくれた上村さんに感謝です。
2009年10月24日土曜日
今日の作業
今日は窯の作業です。
露天なので小屋を作る作業をしています。
手前が竹炭用の窯、奥の丸いのがパン焼きの石窯です。
明日もいい天気だな・・・
今夜も流星群は見られるのかな。
2009年10月19日月曜日
門司港レトロカーミーティング
今年も行ってきました。
着いたときは曇っていてちょっと寒かったのですが、
だんだん晴れてきました。
いつものメンバーとぶらぶら。
お昼はかわらそば。
CRAGARくんがお店の女の子に手を出してました。
たのしかった。
11月の塩田津は残念ながら欠席なので、つぎは12月の
豊後高田ですね。
2009年10月12日月曜日
イベント
さあ、来週は門司港レトロカーミーティングです。
また今日もおじか洞でクルマのお手入れ。
ワックスもかけました。
メッキもピカールで磨きました。
ホイールも掃除しました。
ランプのプラスチック部分も磨こうかな。
なんかいいのが雑誌に載ってたような・・・
デッキもビルトイン!!
遠くから見るとキレイです。カバーのおかげで。
スピーカーコードの処理が済んでません。白いので目立ちますね~
iPod買うまでは、まだCDチェンジャーです。
2009年10月4日日曜日
ある日曜日のおじか洞
いい天気だね~
最近ポーターくんはブレーキの不調で遠くに行けません。
おじかの周りでうろうろしてます。
門司港に向けて準備です。
メッキを磨きますが、なかなかキレイになりません。
オーディオもうまく付かないし、PWは動かないし、
困ったもんだね。
この写真ではきれいに見えますね。
キレイにするには地道な作業が必要なんですね・・・
磨くとこばっかり。
2009年10月3日土曜日
ホイール
120クラウンの純正ホイール
ボイドのホイール。アストロ用
2セットでも10000円ちょっとでした。
ヤフオク見てると、思わず買ってしまいたくなっちゃうんだよね~
困ったもんだ。
今どきアストロもはやんないみたいで、安いね。
ホイールも16,17ichぐらいはずいぶん安い。
早くガレージ作って並べよう・・・
2009年9月18日金曜日
親亀・小亀・・・
こっちから見るとそうでもないですが・・・
えらいサイズの違いがわかりますね。
アストロの中に入るんじゃないかな・・・
面白い絵ですね。
2009年8月29日土曜日
片付け
突然朝、思いついてgarageの片づけがはじまりました。
終わらない・・・ 片付かない・・・
ゴミだらけだ・・・ タイヤがいっぱい・・・
くるま洗ってみました。
2009年8月1日土曜日
大雨の影響で・・・
すごい雨でした。道路が川のようでしたね。
側溝が噴水みたいになってるところもありました。
今から泥の掃除です。
すごいことになってますよ!!
2009年7月16日木曜日
garage予定地
Toms.Garage予定地です。
材木が立てかけてあるあたりに、12×6mの屋根を作ります。
単管パイプとポリカで、作ります。
今年から、「ひらおだい自然塾・ファクトリー計画」の一環として作業を進めて行きたいと考えています。
2009年7月11日土曜日
ルーシー
店長のルーシーです。
昨日は夕方久しぶりに営業していた(!)アイス屋「雪文」で、ルーシーに遊んでもらいました。
夕ご飯をご馳走になりまして、もうそのころにはすっかりTomとお友達に。
ニコニコご機嫌でした。
そのときはずっとだっこしてたので、写真は撮れませんでしたが、店で抱っこしながらなんとか撮ったのが、この「べ~」の顔です。
生後2ヶ月半にして、アイス屋店長、平尾台文化村副村長と、忙しい毎日です(!?)
2009年7月5日日曜日
あらら
仕事が終わったので早速替えてみました。
もう少し落としてもいいかな、って状態ですが、後ろはギリギリです。
ん~ これもいいね。
2009年7月3日金曜日
あはは・・・
CRAGARくんにいただいたホイールを付けました。
225-70-15、ホワイトレターのFATなタイヤです。
下げるとこんな感じ。
目いっぱい上げないとフェンダーに当たります。
2009年7月2日木曜日
14→16
ちょっと晴れてきたので・・・
先日入手した16インチに替えてみました。マジェスタ用かな。
なかなかかっこいい♪ 走ったらもう少しおちると思います。
ノーマルホイールキャップも気に入ってましたが、気分転換です。
185-65-14だったので、よりローダウンしてました。
こんどは195-55-16ですから、ノーマルサイズです。
日曜日はアリストの8J-17を試してみます。乞うご期待。
梅雨ですか?
「なに?」
「食事中です。」
いやーよく降りました。
せっかくタイヤが着たのに付ける気にもなりませんでした。
「ネコは座敷で丸くなる・・・」ってかんじで雨宿りに来ていました。
うちのみーたんでした。
2009年6月27日土曜日
Toms.Garage002
いわゆる昔の家の「納屋」が現在のガレージです。結構広いんですが、現在のクルマ収納スペースは2台です。
いずれはリフォームしてクラウンを並べたいものです・・・
昨日アストロのエアコンがダウン!!ガス補充もできずに修理工場へ入りました。
治るかな・・・
今日16インチのホイールが届きました。先週17インチのホイールを仕入れているので、早速どんな感じか試してみようと思います。
2009年6月23日火曜日
Toms.Garage 001
はじめまして。
引っ越してきました。
よろしくお願いいたします。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)